さっと読める今日の社会を良くするニュース 第1号 (2021/04/10)
過去noteに掲載した「さっとニュース」第1号です
さっとニュース編集部
2021.06.22
誰でも
本日のピックアップニュース
前回の2020年夏調査と比較し、将来性スコアが最も伸びたキーワードは、技術分野では「量子コンピューター」「電気自動車(EV)」、マーケティング分野では「SDGs(持続可能な開発目標)」「D2C(ダイレクト・トゥ・コンシューマー)」「クラウドファンディング」、消費分野では「マルチハビテーション(複数拠点に住まいを持つ)」「サステナブル消費」となりました。
株式会社 日経BPが発表した「トレンドマップ 2021上半期」では、2020年と比較して「スコアを伸ばしたキーワード」として「SDGs」「クラウドファンディング」「サステナブル消費」といったソーシャルグッドな活動につながるワードがランクイン。特に「SDGs」は実際にビジネスを動かす重要な概念となりつつありますが、それを裏付ける調査といえるでしょう。これらの概念を無視して企業活動ができなくなる時代が来る予感を強く感じます。
社会情勢
本年度のプロジェクトでは、自治体・民間企業が保有するバリアフリー情報のオープンデータ化を進め、バリアフリー情報のオープンデータ化から活用に係る課題を把握し、解決策を検討することでバリアフリー情報のオープンデータ化を促進し、移動困難者が自由に移動できる環境構築を目指すこととしています。
実際、イベントに先駆けて弊社の採用担当にヒアリングしたところ、面接などでSDGsやサステナビリティに言及する学生は、感覚的には2割を超えるとのことで、年々増えてきているようでした。
当事者からの発信
インクルTech(インクルテック)で社会課題を解決する株式会社Lean on Me(リーンオンミー、本社:大阪府高槻市)の代表である志村駿介が行った、障がいを持つ人の「きょうだい」に光をあてた映画 『ふたり~あなたという光~』 の公開記念対談を、HPで特別公開。
障害があってもなくても誰でも着られるファッションを提案する「ボトモール(BOTTOMALL)」が、パリ・コレクション参加に向けて着々と準備を進めている。同ブランドを2019年に立ち上げたのは、日本障がい者ファッション協会(以下、JPFA)の平林景代表理事だ。JPFAはファッションの力で福祉を明るくするためにさまざまな活動を行い、同氏は、自他ともに認める"福祉業界のオシャレ番長”。「福祉×オシャレで世の中を変えることが生涯をかけた使命」と断言するほど、ファッションの力で福祉業界の課題や世の中の偏見に熱く立ち向かっている。「ボトモール」は、なぜパリコレを目指すのか。平林に話を聞いた。
企業や団体からの発信
ファッションアイテムの交換を通じて持ち主同士が交流するイベント Fashion Swap Party「SWAQ」 や、休日の朝に街を散歩しながら清掃活動を行うEco Walkなど、遊びとソーシャルグッドを越境した「集まりかた」を提案するNPO法人スワックトーキョー(以下SWAQ) が2周年を迎えるにあたり、活動の幅を広げることを目指したクラウドファンディング企画を実施いたします。
本プロジェクトでは、ネパール連邦民主共和国(以下ネパール)カスキ郡にあるハルパン村(標高1,200m)で育てているコーヒーの苗を購入し、自分の名前が入ったコーヒーの木を植えることができます。環境保全かつコーヒー農家の所得向上、そして消費者のコミュニティ形成を共通の価値でつなげる「植樹」を通して、地球温暖化の防止に貢献しながら、コーヒーの生産から消費までのサイクルにおける新たなバリューチェーンの創出を目指します。
NPO法人「こどもの夢サポートセンター」(鈴木明理事長=人物風土記で紹介)は今月10日、16歳以上の引きこもり当事者または経験者の交流拠点「夢カフェ」をオープンする。毎週土曜に開放し、利用は無料で、過ごし方や出入りは自由。好きな飲み物を片手に悩みの相談も受けつけ、気軽に立ち寄れる居場所づくりを目指す。
本日の雑感(編集後記)
暖かくなったと思ったら寒の戻りで急激に寒くなっています。「おかえり村」の運営の中でも体調が悪くなってお休みしてしまう人も…。皆様もお体にはお気をつけください。
今回から始まった「さっと読める今日の社会を良くするニュース」(さっとニュース)は2〜3日に1回のペースで厳選した「ソーシャルグッド」なニュースを配信していきます!ぜひアカウントをフォローしてくださいね!
また、このニュースの運営母体「おかえり村」では「村人」を募集しています!詳しくはこちらをご覧ください!待っていますね!
「さっと読める今日の社会を良くするニュース(さっとニュース)」をメールで読みませんか?
無料で「さっと読める今日の社会を良くするニュース(さっとニュース)」をメールでお届けします。
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。